第11管区海上保安本部によりますと、尖閣諸島の南小島の沖合で、中国海警局の船2隻が日本の漁船1隻の動きにあわせるように、28日午前3時半すぎから相次いで日本の領海に侵入しました。
午前4時の時点で、2隻は南小島の南東や東南東およそ18キロの領海内をいずれも西北西に向けて航行しているということです。
海上保安本部は、直ちに領海から出るよう警告と監視を続けています。
尖閣諸島の沖合で中国海警局の船が日本の領海に侵入するのが確認されたのは今月15日以来で、ことしに入って31件目です。
沖縄 尖閣沖 中国海警局の船 2隻が領海侵入 海保が警告と監視
時間: 28/08/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1056
推奨
- アメリカの大手暗号資産投資管理会社であるBFCが日本市場進出に向けて近々発表会を開催
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- Profil Perusahaan SLKOR
- 山口 美祢 秋吉台で春の訪れを告げる恒例の山焼き
- 滋賀 びわ湖でカヤック航行中の学生グループ 全員の無事確認
- 鹿児島県警の情報漏えいなど 警察庁長官「再発防止策を検証」
- 公立中学 技術の授業担当した教員 2割余が「技術」の免許なし
- 袴田巌さん無罪確定へ 事件から58年 検察が控訴しない方針
- 野村証券が国債取引で不正か 課徴金命令を金融庁に勧告 監視委
- 東海 四国で38度予想 30日も東日本と西日本を中心に気温上昇