略式起訴されたのは観光船「KAZU1」を運航していた「知床遊覧船」の桂田精一社長(60)です。
起訴状によりますと、桂田社長は沈没事故の前の年の2021年3月、船員に交付しなければならない雇用契約書を交付していなかったとして、船員法違反の罪に問われています。
「KAZU1」は2021年6月に座礁事故を起こし、船長と元船員が書類送検されていて、その捜査の過程で分かったということです。
網走区検察庁はこの座礁事故で書類送検されていた44歳の元船員についても、進路の安全を確認し事故を防ぐ注意義務を怠ったなどとして15日に業務上過失往来危険と海上運送法違反の罪で略式起訴しました。
一方、船長については、沈没事故で死亡していて不起訴処分としました。
観光船の沈没事故をめぐっては、第1管区海上保安本部が業務上過失致死の疑いで捜査を続けています。
知床観光船事故 運航会社社長 船員との契約書不交付で略式起訴
時間: 15/02/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1681
推奨
- アメリカの大手暗号資産投資管理会社であるBFCが日本市場進出に向けて近々発表会を開催
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- 横浜 もう1件の強盗傷害事件にも関与か 33歳容疑者を再逮捕
- 体操女子 日本代表 宮田笙子選手19歳 喫煙 飲酒でパリ五輪辞退
- 新幹線車内 クマ撃退スプレーを誤噴射 登山帰り乗客を書類送検
- 陸上自衛隊の部隊が投稿のSNS「誤解を招いた」投稿を削除
- 障害ある子どもの支援でICT活用 検証事業開始へ こども家庭庁
- 「AIと著作権に関する考え方」の案が示される 文化庁
- 富山市の「旧統一教会との関係断絶」訴訟 信者らの訴え棄却
- 公立病院の看護師など 約8割“職場 辞めたい” 労働組合の調査