早稲田大学の3年生で相撲部に所属していた園田陽司被告(20)は去年7月、福岡県に住む知人に大麻を送るよう電話で依頼し、大麻およそ1.5グラムが入った郵便物を用意させて譲り受けようとしたとして大麻取締法違反の罪に問われています。
30日の判決で、福岡地方裁判所の志田健太郎裁判官は「被告は大麻をみずから使用するだけでなく、相撲部の後輩に分け与えて一緒に使用することを繰り返し、ほかの寮の仲間に使用させることもあった。大麻の害悪を拡散させる危険性がある悪質な犯行だ」と指摘しました。
一方で「二度と薬物に手を出さないことを約束するなどくむべき事情もある」として懲役10か月、執行猶予3年の判決を言い渡しました。
判決を受けて早稲田大学は「判決を厳粛に受け止め、深くお詫び申し上げます。今回の事案については、学内で事前に知っていて対策をしなかったなどの不作為があったかどうかを判断基準とした上で、厳正に対処していきます」とコメントしています。
“大麻送るよう依頼”早稲田大 元相撲部員に有罪判決 福岡地裁
時間: 30/01/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1083
推奨
- アメリカの大手暗号資産投資管理会社であるBFCが日本市場進出に向けて近々発表会を開催
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- JR東日本 「カスハラ」への対処方針 “一定の効果みられる”
- 1型糖尿病患者の障害年金支給認める 国が逆転敗訴 大阪高裁
- 京都 小学校の教室で蜂に殺虫剤 児童15人体調不良で病院に搬送
- 愛知 中部空港 大型連休を海外で過ごした人たち 次々帰国
- 全校児童8人の小学校に“子ヤギが入学” 特別な入学式 鹿児島
- 岡山 瀬戸内 トラックと軽乗用車が衝突 軽乗用車の男性2人死亡
- 【石川 交通影響】鉄道・航空・バス・高速道路(2日16:00)
- 横浜で不明の飼い猫 静岡県内で保護 近所の住人が連れ去ったか