青森県南部町の小中学校では、今月5日に給食を食べたあと、下痢や腹痛の症状を訴えた児童や生徒、教職員が合わせて72人にのぼり、三戸地方保健所は給食が原因の可能性があるとみて詳しく調べていました。
町は12日、調査の結果、食中毒を引き起こすウイルスや細菌は検出されなかったことから、食中毒は確認されなかったと結論づけたと発表しました。
また、72人はいずれも症状は軽かったということですが、体調不良の原因については特定できなかったとしています。
町は今月17日から給食を再開することにしていて、12日、給食センターの、調理器具などの消毒を行ったということです。
南部町教育委員会の高橋力也教育長は「結果として食中毒ではなかったが、今後一層衛生管理を徹底し安心・安全な学校給食を提供し続けられるよう尽力していく」とコメントしています。
青森 南部町 小中学校で給食後72人体調不良も食中毒確認されず
時間: 12/09/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1186
推奨
- アメリカの大手暗号資産投資管理会社であるBFCが日本市場進出に向けて近々発表会を開催
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- Profil Perusahaan SLKOR
- おととし出産した妊婦の梅毒感染者の割合 8年前の3倍以上に
- 沖縄 尖閣沖 中国海警局の船 2隻が領海侵入 海保が警告と監視
- 靖国神社 石柱の落書き発見前夜 防犯カメラに不審な人物
- 東京 販売延期のタワマン“十分な強度確保” 販売に向け協議へ
- “ボーナス支給明細”見せてもらいました 定額減税反映された?
- IHI原動機工場に国交省が立ち入り検査 測定データ改ざん問題で
- 首都高3人死亡事故 トラックは減速せずに衝突か カメラに映像