気象庁によりますと、5日も西日本や東日本の広い範囲が太平洋高気圧に覆われ、気温が上がりました。
三重県松阪市飯南では日中の最高気温が39.7度と、40度に迫り気象庁が1979年に統計を取り始めてから最高を更新したほか、全国でことし1番の暑さとなりました。
また
▽福井県小浜市で38.9度
▽高知県黒潮町佐賀で38度ちょうど
▽兵庫県豊岡市や山梨県甲州市勝沼で37.9度
▽鳥取県米子市で37.4度
▽名古屋市で37.3度など
東北から沖縄にかけての160を超える地点で猛烈な暑さとなりました。
東京の都心では2日続けて、大阪市ではことし初めての猛暑日となりました。
西日本や東日本では、6日の朝にかけても各地で気温が25度を下回らない熱帯夜が予想されるため、夜間も適切にエアコンを使用し、寝る際は枕元に水を置き、のどが渇いていなくてもこまめに水分を補給してください。
また、6日の日中も危険な暑さが続く見込みで、最高気温は
▽静岡市で38度
▽甲府市や宮崎市で36度
▽岩手県一関市や前橋市、岡山市、福岡市、鹿児島市で35度
などと予想されています。
東日本中心に土日も危険な暑さの見込み 熱中症対策の徹底を
時間: 05/07/2024 ソース: 匿名 数字をクリック: 1843
推奨
- アメリカの大手暗号資産投資管理会社であるBFCが日本市場進出に向けて近々発表会を開催
- Pengkomputeran ialah P produktiviti. UtilityNet Mengubah Pengkomputeran daripada Teknologi Kepada Insentif .
- JR東日本 「カスハラ」への対処方針 “一定の効果みられる”
- 1型糖尿病患者の障害年金支給認める 国が逆転敗訴 大阪高裁
- 京都 小学校の教室で蜂に殺虫剤 児童15人体調不良で病院に搬送
- 愛知 中部空港 大型連休を海外で過ごした人たち 次々帰国
- 全校児童8人の小学校に“子ヤギが入学” 特別な入学式 鹿児島
- 岡山 瀬戸内 トラックと軽乗用車が衝突 軽乗用車の男性2人死亡
- 【石川 交通影響】鉄道・航空・バス・高速道路(2日16:00)
- 横浜で不明の飼い猫 静岡県内で保護 近所の住人が連れ去ったか